みぞのくちジェントル・サウンズ吹奏楽団のホームページへようこそ
ごあいさつ
当団は川崎市北部(溝の口)を中心に活動している楽器好き仲間が集まった吹奏楽団です。
「ジェントル=Gentle=優しい」サウンドを皆様にお届け出来るよう、日々練習の活動を実施し、主に年に1度の自主演奏会のほか、地域の音楽イベントに参加したり、幼稚園や福祉施設等への訪問演奏も依頼をお待ちしております。
当団の活動について
近年の活動報告
●2025年は、新しい方向性を模索しながら活動を開始しました。ここ数年で団員数が急増したことから、団の活動に変化が出てきました。ひとつの試みとして定期演奏会のほかに、もうひとつの演奏会を企画し始めました。年2回の演奏会は初めての事なので、実現するかもわかりませんが、新しい活動として前向きに検討をしています。まずは9月20日の定期演奏会に向けて通常練習をスタートしています。3月末にはお花見レクも実施しました。満開の桜の下でワイワイがやがやでした!
●2024年は、感染症に気を付けながら通常活動しています。コロナが5類になったこともあり見学者もまた増えています。特定のパートについては、まだまだ募集しておりますので、今年の舞台を一緒に音造りしましょう。春はお花見、夏はサイクリング、秋はバーベキュー、冬はクリスマス会を予定するなど、レクを通じてメンバーと交流することで、音楽のまとまりを目指しています。今年の演奏会もお楽しみに。
●2023年は、コロナによる行動制限が解除されたこともあり、見学者が急に増えて入団メンバーも急増しました。合奏時の音圧が増えて、益々音楽演奏が楽しくなりました。新メンバーも迎えて、ジェントル・サウンド(優しい音色)を作り込んでいく楽しさも増えました。次回の演奏会もぜひご期待下さい。
●コロナ禍の宣伝活動として、「Twitter」と「インスタグラム」をと始めております。良かったら登録をお願いします。また、ジェントルの演奏をお披露目する手段のひとつとして、Youtubeの「ジェントルチャンネル」も登録をお願いします。
●当団の演奏会のお知らせをメールでお届けする仕組みを始めてみました。「お知らせメール」の登録はお手持ちのスマホで、QRコードを読み取って、メールアドレスをご登録ください。「演奏会」のページにQRコードを表示しております。
●当団では演奏活動のほかにレクリエーションを設けております。団員相互に親睦を図り、お互いを理解することで音楽の合奏においても、音をひとつにできると考え、メンバー全員で奏でる息の合った音楽を目指しております。飲んで、遊んで、演奏して、大いに楽しんでいます。
定期演奏会情報
第17回定期演奏会
2025年9月20日(土曜日)
エポックなかはら大ホール
開場13:30 開演14:00
入場無料(お子様入場可能)
最寄り駅 JR武蔵中原駅 より徒歩1分
主な曲目
・プロヴァンスの風
・ラプソディ・イン・ブルー
・昭和アイドル・メドレー
・レ・ミゼラブル
ほか

演奏会当日に色々な諸事情でご来場できない方のために、演奏終了後にYoutubeへ動画配信(不定期)いたします。
団員募集情報
●学生の時に楽器を吹いていたけど、大人になってからしばらく吹いてない。
●独身の時はバンド掛け持ちで吹いてたけど、結婚してから吹いてない。
●地方から転勤(引っ越し)してきたけど、気軽に参加できる楽団を見つけたい。
などなど、人生はいろいろと変化が起きるタイミングがありますが、楽器を吹きたくなったときが、やりたいときです。
当団では演奏が上手い下手ではなく、楽器を吹いて合奏している時間を楽しく過ごすことを第1に考えています。
ブランクあっても大丈夫です。眠っている楽器を起こしてあげてください。一緒に音楽を楽しみましょう。
一部のパートを除いて、各パート募集しています。1人ずつでも増えていくことを願って活動しています。
指揮者・指導者紹介

津久井 豊
立教大学物理学科ならびに同大学院理学研究科物理学専攻博士前期課程修了。桐朋学園大学音楽学部オープン・カレッジ指揮コース修了。
これまでに都内を中心として区民オペラや大学合唱団等を指揮。2024年にはワールドシップ・オーケストラ2024春季アジア演奏会においてカンボジアプロジェクトの指揮者として、現地公演を成功に導いた。
また、ルーマニア・ブカレストで開催されたOrchestra’s Conductor Competition 2025においてFinal phaseの参加者として選出される。
現在、みぞのくちジェントル・サウンズ吹奏楽団、Strings Cantabile、クライナーメンネルコール等の指揮者を務めるほか、指導者・講評者としても活躍中。
みぞのくちジェントル・サウンズ吹奏楽団とは、第14回定期演奏会より共演。桜美林大学芸術文化学群専任教員(助手)。椿音楽教室講師(指揮)。JCDA日本合唱指揮者協会会員。指揮を黒岩英臣、村上寿昭の各氏に師事。
演奏会会場へのアクセス
- 211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目22−5
- エポックなかはら(川崎市総合福祉センター)
- JR南武線「武蔵中原」より徒歩1分
当団へのご連絡
お問い合わせはこちらのページから、お気軽にお問い合わせください。